7/8 19sa cant win to computer

コンピューターに勝てないと書いてあるのは
2020から5gの恩恵でIoTが偏在する世の中にもっとなっていくから、
無人化が進むという面で
コンピュータでカバーできる部分が増えるという面で
単純かつ正確性が求められる処理業務系がいち早くコンピュータに置き換わると言われるように
そういう正確性が求められるものが勝てない
という意味でコンピュータに勝てないって書いた
文章下手すぎる、

何も、職を奪われる!!!とか暗く捉えることではない
人口減るんだから無人化してカバーしていかないと 成り立たなくなるだろうから
とっても明るい話なのです。

だからこそコンピュータを管理する側 または
コンピュータが不得意で 人が得意なことを
目指していく必要がある。

コンピュータは目を現在獲得している
それはディープラーニングというもので
数千枚数万枚とかの規模で画像データを処理して 共通点を見つけて学習しているんだ
人間は簡単に物を識別できる。

つまり コンピュータが学習するためにはデータが必要で それはもちろん数が必要 でしょ

でも処理する速度がえげつなく上がっているから データさえ集まって仕舞えば
僕たちが10年かけて学ぶところを 10分とかで学習できるのかもしれない
勉強もパソコンに教えてもらった方がいいかもしれない。
人間は100年以内くらいには死んで
脳内のデータは残せないが
コンピュータはハードディスクに永遠に保存できる データは残り続ける
コンピュータが人知を超える可能性があるのは明白なんだね
シンギュラリティっていうやつかな

だからこそ 代替可能性の低い人にならなくちゃいけない
宮台さんの言葉を借りると
「お前が合理的に振る舞えば振る舞う程
お前の計算可能性は高まる 
計算可能性が高いということは人工知能で再現可能な人類になる
それはお前がお前である意味はない」

非合理的な判断を下せる 感情が働き 意思が端的に働く  
そんな生物なんだから 
そこを大事にして 代替可能性の低い人類になりうね 

という意味で

human can’t win to computer
人はコンピュータに勝てない
Then how can you win?
どうしたらかてるか

We have passion 
僕らには情熱がある
We have motivation 
僕らにはモチベーションがある
We have love
僕らには愛がある
We have Irrational judgment
僕らは非合理的な判断ができる

と書いたんだよ

芸術や人の繋がり なんかは特に人間の心で見るものだから 再現可能性は低いかもしれないね

会社の書類の処理がうまい人類ではなくて
方向性を決めて
行動できる 不可能なことを可能にする人類が必要なんだね

いつも世界はマイノリティが変えてきたんだ


MYMINESIGNのたまりば

kanagawaの服と音と言葉の庭 合理性と非合理性をつなぐ

0コメント

  • 1000 / 1000